

祝!平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の採択が決定しました!!
かねてより弊社で申請していた補助金への採択が決定し弊社による北東北初の本格的な漏水調査事業部立上げが実現への第一歩を踏み出しました。 申請にあたってご多大なるご支援ご協力をいただいた雫石商工会中川氏および専門指導員の阿部氏には感謝してもしきれません。...


岩手県内のとある公園にて漏水調査
漏水調査機器メーカーさんからデモ機をお借りしたので以前お世話になった公園管理事務所の担当者さんに漏水が気になる公園が無いかお尋ねしたところ、丁度漏水が有るらしい物件が有るとの事で無料で良いから漏水調査をさせて欲しいとお願いして押しかけ漏水調査をさせて頂きました。...


盛岡市のマンションで漏水調査
盛岡市のとあるマンションにて漏水調査にお邪魔してきました。 以前にも他社さんに2社ほどお願いして漏水調査をして頂いたようですが埋設部での漏水箇所を特定出来ず長年諦めていたそうです。 弊社では事前に図面を頂いて各種データと現場を確認しながら延べ4日ほど掛けておおよその...


今年最初のトレーサーガス式漏水調査
今年度もトレーサーガス工法で漏水調査可能なシーズンが始まりました。 埋設管総延長が50mほどで事前の音調調査では北側の洗面所付近か東側の給湯機付近が怪しいと思われましたがトレーサーガス工法で調査したところ、ノーマークだった南側の台所付近での漏水でした。...


大館市のT様へ
先日はご入金ありがとうございました。 ご依頼頂いた分の水道メーターが納品になりましたので部屋割り表を作成し来週から順次取替え工事に移らせて頂きます。 取替え作業完了予定は4月中旬を見込んでおります。 作業完了後に報告書を作成し提出させて頂きますので、もう少々お待ち下さいませ。


スエビア(セビア) 樹脂製ウオーターカップ入荷しました。
牛舎用のウオーターカップのご注文を頂きお取り寄せしました。 以前の仕様からバルブ構造がアップデートされていたので早速分解して構造を確認しています。 なにやら流量調整弁らしきものが追加されており益々使い勝手が向上している模様です。...


マンションの水道メーター交換
秋田県大館市のマンションオーナーさんから所有する盛岡市内のマンションの検定満期の水道メーター交換の契約を頂きました。 水道メーターは電力やガスのメーターと同じく計量法により8~10年の使用期限が有り、期限切れメーターを使用し続けると管理者には「計量法第172条(罰則規定)六...


※水道メーター凍結警報発令※
私が雫石町に戻って22年になりますが初めて水道メーターの凍結事案を目撃しました。 埋設水道管は不凍結深度である60cm以下に埋設されていますが連日の氷点下15℃以下が続きメータBOX内が冷え切ってしまい水道メーター本体が凍結し易い環境になっています。 ...


弊社施工の給湯機が凍結でエラー表示
今年の夏に弊社で取替えさせて頂いた高効率型石油給湯機でエラーが出て使えないと言うお電話を頂き見に行くとエラーの内容は中和水タンクの満水警報でした。 給湯機本体を確認すると中和水のドレンホースの接続口付近が凍結していました。(画像中央金属部)...


エコキュートの寿命
近年エコキュートが普及し始めた頃の機種が買い替え時期に来ているようでお問合わせや工事のご依頼がチラホラ来るようになりました。 エコキュートはどうやら12~3年程度で寿命を迎えるようです。 エコキュートの修理は時間とお金が掛かり電気代は安いですがメンテナンスを含めたランニ...