

石油給湯機をお買い上げ頂きました。
エコフィールが従来機と比べて3/4ほどの大きさになりスッキリしました。 さらに追焚機能も排熱回収されさらに燃費が向上されています。 給湯機の買い替えはエコフィールかエコジョーズがお勧めですよ~。

11月なのに凍結で配管と蛇口がパンク
この業界に入ってこの時期に凍結して配管や蛇口がパンクしたのは初めての事です。 世の中は温暖化だとか騒いでいますが嘘です。気候変動が正解です。 CO2が温暖化に影響しているなんて嘘です。 利権が絡んでいるので温暖化じゃないと困る方々がいらっしゃるのでしょうね。 ...


やはり塩ビ継手で漏水
先日お邪魔して音調工法で漏水調査をして発見出来なかったので予めトレーサーガス工法にて漏水箇所を特定しておいた現場の漏水修理をしてきました。 掘削してみるとチーズ本体からの水漏れでした。 原因としては主管と分岐側の直角が出ておらずかなりの応力がチーズ部分に掛かっていた...


音のしない漏水は中孫商店が解決します。
以前は年に一度有るかないかだった音調調査で発見出来ない埋設塩ビ管での漏水が増えています。 その年に一度有るかないかの漏水調査依頼が1週間で二度も有りました。 大損覚悟で導入したトレーサーガス式漏水探査機が週に二度も活躍してくれました。...


1件のお宅で複数箇所で漏水発見
複数箇所で漏水が判明していたのでトレーサーガス工法にて漏水調査を行いました。 漏水箇所が2箇所と言うお宅は稀に有りましたがこちらのお宅では4箇所の漏水が有り、 その4箇所の中でも動画の漏水箇所が月に30000L(30立米)の漏水を引き起こしていた模様です。 ...


矢巾町内にて漏水調査のセカンドオピニオン
他社さんで漏水を調査して頂いて漏水箇所を特定できず困っていたところお客様が検索で弊社を知りトレーサーガスでの漏水調査をご希望になっていらっしゃったので、まずは初見で事前調査に伺いました。 お邪魔してみたところ最初に漏水調査をされた業者さんの掘削された後が残されており、...


依頼をお待たせしており申し訳ございません。
今週は溜まっていた役場発注の漏水現場の修理に奔走しておりました。 来週中には目処を付けたいと思っておりますのでもう少々お待ち下さい。


漏水が増えています。
順次メーター交換に伺っていますがアナログメーターからデジタルメーターへ移行していることも有り メーター交換後に微小な漏水が発覚することが多く感じます。 基本的に家族が増えたりしない限り水道使用量は変わらないので最近使用量が増えて水道料金が高くなったら漏水を疑って下さい。...


水道メーター取替えに伴う漏水修理
水道メーターの交換対象のお宅で漏水が有り修理対応をしました。 止水栓本体からの漏水のため断水しての掘削が出来ずポンプで泥水を排出しながらの掘削となりました。 長屋で共用されている水道のため断水時間を最大限に短縮するため最小掘削幅で漏水箇所を掘り上げ最近発売されたMC...


検定満期の水道メーター交換が始まっております。
報告が遅れてしまいましたが今年度も雫石町発注による各指定給水装置工事事業者がお邪魔しての水道メーター交換が始まっております。 お客様の中には壁に付いている隔測計の事だと勘違いされて水道メーターBOX上を舗装やインターロッキングで塞いでしまわれていらっしゃるお宅がございます。 ...